MISHIM LITTLE
MISHIM LITTLEとは・・・

『暮らしのパートナーとしての家具』
『将来アンティークになっていけるもの』

この二つを目指した、生活の中でずっと、一生使っていただける子ども向けの家具と、
小物類をMISHIMがデザインした、「こどものもの」のオリジナルブランドです。

すべてのパーツが国内の職人によって、材質選びからすべて丁寧に作られており、ドイツ製の
良質な自然塗料をメインに、一台ずつ刷毛による手塗で仕上げています。

手間暇かけて作り上げた、安心して使っていただける上質なものです。
 
 

材質詳細
・kinder chair
[OILWAX仕上げ]
アルダー無垢材(木材)・オスモカラー(ドイツ製自然塗料)
特徴/オイルとの相性が良く、オイルが染み込むと、赤みのある美しい木目と程よい光沢がでる。
   アルダーは、製材後も呼吸が激しいため、湿気による木材の動きがあります。その為、
   接合部に隙間などが季節によって出てしまう点と、傷になりやすいというマイナス面がありますが、
   美しい木目と、子供が自分で持ち運ぶための軽さと、柔らかさを兼ね備えています。
[カラー仕上げ]
ポプラ材またはホウ無垢材・オスモカラー
特徴/木地が白いため、塗装色の発色が良く、仕上がりが良い。ただ、木地の中に黒い箇所があり、。
   一部塗装上からも見える場合がございます。。
   アルダー材ほどではないが、必須である考える軽さと柔らさを兼ね備えた材質です。

・kids desk & smart desk
[天板]
ホワイトアッシュ無垢材、突板合板・オスモカラー
特徴/木目がくっきりと美しい木材。硬くて重さがあるため、開閉部分は合板で軽くしています。
   硬くて重さがあるため、開閉部分は突板合板で軽くしています。
[脚]
鉄(脚本体)ホワイトアッシュ無垢材(キャップ)・低VOC・環境配慮型油性塗料(塗料)

・tag chair
[ナチュラル・カラー]
ホワイトアッシュ無垢材(木材)・バターペイント(アメリカ製自然塗料)
特徴/木目がくっきりと美しい木材。硬くて重さがあります。
   その為、カラー仕上げのものも、塗装面に木目がうっすら浮かんで無垢材ならではの
   仕上がり感があります。キンダーチェアと違い、持ち上げて運ぶのではなく、押し運ぶ
   事が多いと思われるため、重い材質を分厚く使っています。

 

メンテナンス

[WAX・OIL仕上げ]
水性ペン、クレヨン、食べもの等の汚れをとる
   お湯につけて硬く絞った布で強く拭くとほとんどが取れます。
   それでも取れなければ、中性洗剤を少し染み込ませて硬く絞った布で拭いてみてください。
油性ペンの着色、傷をとる
   280番程度の紙ヤスリを、なるべく平らにかける。
   ヤスリを掛けて綺麗になったら、オイル等を乾いた布にしみ込ませて、拭き塗りして下さい。
   半日ほどたって、乾いたらその後、もう一度オイルを拭き塗りして下さい。
   丸一日置いて、完全に乾きましたら1000番程度の紙ヤスリを軽く掛けて仕上げて下さい。
   *深く着いてしまった傷はとれません。
その他
   oilの場合、使用しているうちに耐水、防汚効果が薄れてきますので、キズなどがなくても
   1 . 2年おきのメンテナンスをお勧め致します。
[カラー・着色WAX仕上げ]
水性ペン、クレヨン、食べもの等の汚れをとる
   OIL仕上げのものと同様にしてください。
油性ペンの着色、傷をとる
   カラーの場合、塗装もはげてしまうので、補修は出来ません。


取扱注意点
[木部]
室内でのご使用をお願いします。
天然の無垢材は湿気や乾燥などの影響を受けて縮んだり膨張したりしますので、 過度の乾燥や
湿気、はソリやワレの原因となりますので、冷暖房、加湿器の近くに置く事は避けてください。
熱い物を直接おきますと、表面が熱で変化する恐れがありますので、御注意下さい。
長時間、直射日光があたる場所は避けて下さい。こちらもソリやワレの原因となります。
濡れたコップ、熱いコップを木部に直に置くと、輪染みができます。

[鉄部]
屋内にてご使用ください。
手塗りの塗装のため、傷はついてしまいますが、屋内で使用する分には錆などのご心配は不要です。
組立式のため、時間が経つとビスなどが緩んで来ることがございます。
グラつきを感じましたら、ネジの締め直しをお願い致します。